10周年に向けて~
実は12月1日で独立して丸10年になります。いや~早い!早すぎる!でもまー最初の頃を思い出せばよくここまでできたな~としみじみ思いつつ。。なんかしないといけないかな~なんて焦ってもきています。イベントやらなんやら色々考えたもののいいアイデアが思いつかず、やっぱりバッグで表現したいなーと思います。今までやってきたこと、これからのこと色々考えながらも、せっかくだから今まで出しことがないぐらいの新作を一斉にお披露目しようともくろんでいます。
ということで、せっかくなので新作ができるまでを撮影してみました。

まずはデザイン画。個人的には持ち運びがしやすい小さめのスケッチブックとシャーペン、それにクーピー。色まで塗らないことが多いので、あんまり減っていませんが。。中身は企業秘密!(絵は下手なので見せられませーん!)

これから型紙ですが、写真にでているのが型紙を作る際に使う道具。最初は簡単な定規だけでしたが、少しずつ増えていきました。いまだに型紙作りは苦手でして、サンプルが出来た後も何度も修正を繰り返します。なかなかイメージ通りに形にならないんですよね~

さて絵ができたら型紙。これも個人的なこだわりですが、きれいな画用紙を使います。失敗も多く、無駄にすることも多いですが、いつも完成させるつもりで作ろうと思って毎回本番の画用紙です。定番商品になりたくさんつくるようになると、さらに硬くて厚い紙に作り直します。

型紙ができたらいよいよ製作。まずは裁断ですが、これもほとんど本番と同じ材料で作ります。余っている材料で作るところもありますが、やっぱり実際の形にしてしまうほうが、修正の回数も減っていいと思います。

切ってしまえば、後は縫うだけ。型紙を作っている段階でだいたいの作る段取りはできているので意外と早く作れます。今回は二ついっぺんに新作を作りましたが、思ったより修正は少なくて済みそうです。
いかがでしたか?できあがったものは1日置いてからボツか採用か決めます。採用で決まれば荷物を入れた状態でしばらく使ってみたり、しばらく机の上に置いて眺めてみます。これでok売り場に並びます。今回はたくさんの新作を一気にいくつもりなので大変そうですね~。
ということで、せっかくなので新作ができるまでを撮影してみました。

まずはデザイン画。個人的には持ち運びがしやすい小さめのスケッチブックとシャーペン、それにクーピー。色まで塗らないことが多いので、あんまり減っていませんが。。中身は企業秘密!(絵は下手なので見せられませーん!)

これから型紙ですが、写真にでているのが型紙を作る際に使う道具。最初は簡単な定規だけでしたが、少しずつ増えていきました。いまだに型紙作りは苦手でして、サンプルが出来た後も何度も修正を繰り返します。なかなかイメージ通りに形にならないんですよね~

さて絵ができたら型紙。これも個人的なこだわりですが、きれいな画用紙を使います。失敗も多く、無駄にすることも多いですが、いつも完成させるつもりで作ろうと思って毎回本番の画用紙です。定番商品になりたくさんつくるようになると、さらに硬くて厚い紙に作り直します。

型紙ができたらいよいよ製作。まずは裁断ですが、これもほとんど本番と同じ材料で作ります。余っている材料で作るところもありますが、やっぱり実際の形にしてしまうほうが、修正の回数も減っていいと思います。

切ってしまえば、後は縫うだけ。型紙を作っている段階でだいたいの作る段取りはできているので意外と早く作れます。今回は二ついっぺんに新作を作りましたが、思ったより修正は少なくて済みそうです。
いかがでしたか?できあがったものは1日置いてからボツか採用か決めます。採用で決まれば荷物を入れた状態でしばらく使ってみたり、しばらく机の上に置いて眺めてみます。これでok売り場に並びます。今回はたくさんの新作を一気にいくつもりなので大変そうですね~。
スポンサーサイト